12168355_532705143565710_1584826296_o1.png
School 25th Anniver.jpg

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |


ウィンズバルーンスクール

Last updated 2023-03-03



「基本は応用への近道です」

ウィンズバルーンスクールでは修了後にいつでも「独立」できるように
またお仕事として役立てることができるように

□長期コース中期集中コース短期コースなど

通学環境に応じた「期間別のコース」をご用意。

基本と基礎をしっかりと受講頂くためのカリキュラムでいずれのコースでも
初心者からステップアップで着実に経験を重ねることができます。


zoomを使用したリモート説明会をご用意しました!  
スクールのことで気になる方は是非エントリーしてください!  
ZoomLogo.png

ウィンズバルーンスクールの基軸となっている長期コース。

受講生募集中!
2023年
開講日が変更となります
0301日→04月05日(より毎週曜日(全16回)
昼間・初級クラス
10:00~13:00

長期コースは、バルーンのお仕事に必要となる基礎知識の習得を目的に、
バルーンギフト初級(全16回)クラス、ブライダルやイベントなどのデコレーション(装飾)、演出を含めた中級(全12回)クラス、3Dバルーンスカルプチャー(立体の構造物)を製作する上級(全15回)クラスがあります。

長期コースの必要な基礎科目、初級・中級合わせて全11回に
期間を大幅短縮した中期集中コース。

・・これまでの初級・中級一貫(全11回)を
・・初級(全7回)中級(全4回)に分割しました。
・・まずはバルーンの基礎を網羅した初級から
・・初級修了後中級にステップアップも!

受講生募集のご案内
初級(全7回)
全日制 10:00~17:00
※状況により稀に開講日が前後することがございます。
2023年
03月28日(火)より毎週火曜日
04月27日(木)より毎週木曜日
05月01日(月)より毎週月曜日

中期集中コースは、バルーンのお仕事に必要となる基礎知識の習得を目的に、バルーンギフト初級(全7回12科目)クラス、ブライダルやイベントなどのデコレーション(装飾)、演出を含めた中級(全4回6科目)クラスがあります。中期修了後に3Dバルーンスカルプチャー(立体の構造物)を製作する上級クラス(全15回・長期のみ)に編入することも可能です。

遠方の方、時間的に通学が難しいけど、バルーンのことを少しだけでも知りたい、または身につけたい方の短期コース。事業基盤のある方にもオススメのコースです。座学はリモートで行いフォローします!

受講生募集のお知らせ!

週末の2日間で受講したい…というリクエストにお応えし
2日間コースの復活です!

バルーンギフト+パーティー装飾/2日間
受講時間:9:30〜22:00

現在3日間コースのみご案内中です。
2日間コースにつきましては開講日が決まり次第ご案内致します。

バルーンギフト+パーティー装飾/3日間
受講時間:9:30〜20:00

2023年
04月01日(土)・02日(日)・03日(月)
04月15日(土)・16日(日)・17日(月)



※受講終了時間はあくまで目安です。
 しっかりと身につけていただくために理解度や要領など
 習得度により長引くこともありますので予めご了承ください。

短期コースのバルーンギフトでは基礎として、販売の主流ギフトアイテムの制作のほか、バルーン保存方法、制作の基礎、ガスの取り扱いなど、お仕事をするのに最低限必要な基本と店舗装飾・イベント、ブライダル装飾などバルーンデコレーションの制作で必要な基礎を学びます。


またバルーンビジネスに携わる経験者(出身スクール不問)で
ちょっと自信がなくて…と基礎力を高めたいとお考えなら
「ブラッシュアップコース」をご利用下さい。

しばらく間が空いたので復習をしてみたい…という修了生の方もOKです!